出版しました
shiwaku


Re: 出版しました
浜ちゃん


出版凄いですね。
本を拡大すると出版者名が解りました。
熊本出身とは知りませんでした。
西郷軍の本陣が有ったそうで鹿児島とも縁が有りそうですね。
本を拡大すると出版者名が解りました。
熊本出身とは知りませんでした。
西郷軍の本陣が有ったそうで鹿児島とも縁が有りそうですね。
Re: 出版しました
shiwaku



柿専用露天風呂
浜ちゃん


自宅で簡単な渋抜きは干し柿にするか茶碗等に焼酎を少し入れて渋柿のヘタを焼酎にチョット浸してビニール袋に密閉して日当たりの良い所に1週間位置くと渋が抜けます。
Re: 柿専用露天風呂
Shigeo-kun


果物の中で、柿が一番好きです。ジムのおばちゃんから渋柿をもらいましたが、吊るし柿にしました。今年のお歳暮は、早いですが、朝倉の柿にしました。
美味しいですよねー
美味しいですよねー
鹿児島マラソン
Shigeo-kun

来年3月3日、鹿児島マラソンにエントリーしました。14700円、即引き落とされました。最近自分自身に活力が無くて、夏バテでしょうか?
これは気合いだと、昨日、外を走りました。これが気分が良くて、やっぱ目標を持って生きなくっちゃと、決意しました。でも、6時間走り続けるとは、一体なんなんだと思いますが、よく分かりません。
脳力に関しては、円周率300桁に向けて挑戦中です。 これも?です。
これは気合いだと、昨日、外を走りました。これが気分が良くて、やっぱ目標を持って生きなくっちゃと、決意しました。でも、6時間走り続けるとは、一体なんなんだと思いますが、よく分かりません。
脳力に関しては、円周率300桁に向けて挑戦中です。 これも?です。
熊本電波11期
Shigeo-kun

私の2組の先生ではありませんが、98歳になる先生に会おうと同期会が熊本でありました。我々は82歳、男子の平均寿命は81歳頃ですが、多くの人が亡くなっていました。うーん、現実は、はっきりしていました。前向きに運動と好きな事をしている人が、いつまでも元気にしています。修さんの憂鬱になる状況ではありますが、どうせ死ぬんですから、その瞬間まで明るく元気に自分自身を向上させていきたいものです。
11月モールス原稿
ori

重量重すぎ臨時便
浜ちゃん


航空会社の規定では重量、重心規定が有り乗る時は空席が有る時でもバランス良く座席配置してますね。17日で鹿児島国体は閉会式を迎えますが開催中はホテル等の宿泊施設は満杯で出張等のビジネスマンはホテル等予約が難しかったそうです。国体規定が有って敗退して宿泊を当日キャンセルする時は100パーセントキャンセル料を取られるそうで翌日の分はキャンセル料は不要との事で選手は当日帰らずに1泊して翌日帰るのが良いみたいです。開会式の時は交通規制が厳しかったですね。
Re: 重量重すぎ臨時便
浜ちゃん


重心規定とは飛行機内で座席の右。左にバランスよく座席に座る様に配置する事だそうです。例えば体重150キロの関取(席取り?)が右側に1人座れば左側の席に150キロ(70キロの人が2人)になる様に前後左右も重心を取る事だそうです。
フェリーでも大型トラック等を船の真ん中に乗せるか左右前後バランス良く積み込むみたいです。
フェリーでも大型トラック等を船の真ん中に乗せるか左右前後バランス良く積み込むみたいです。
投稿!
Shigeo-kun

皆さん、気持ちを書き込むのは難しいですかねぇ。私は、facebook
、InstagramとかXとかは、全てやめました。あまりにも外れた考えを見るのが、嫌なので、これは止めようと決めました。今は、このJOSだけしか、コメントを書いていません。 で、皆さんの近況とか思いを知りたいものです。浜ちゃんは最高ですよねー、街道制覇とか気持ちを知りたいものです。
、InstagramとかXとかは、全てやめました。あまりにも外れた考えを見るのが、嫌なので、これは止めようと決めました。今は、このJOSだけしか、コメントを書いていません。 で、皆さんの近況とか思いを知りたいものです。浜ちゃんは最高ですよねー、街道制覇とか気持ちを知りたいものです。
10月モールス原稿
ori

ジャガイモの怪
浜ちゃん

菜園にジャガイモを植えた記憶が無いのに、あちこちから芽が出て葉が茂りジャガイモが収穫出来ました。多分生ゴミを出さない為に野菜くず、お茶ガラ、ジャガイモの皮等を埋めていた為野菜くず等が肥料になり育ったと思われます。鹿児島市では出すゴミが増えるとゴミ袋が有料化されると市報に載っていましたが少しは貢献しているかな?この前のNTT労組新聞にも同じような記事が有りましたね。生ゴミを埋めるとミミズが発生して良い土になります。埋めるコツは穴を掘り少し生ごみを入れたら軽く土を被せ又生ごみを入れると土着菌が増えて分解しやすいそうです。最近数独に凝っており新聞の答えは3と9でしたね。頭の体操に役立ちます。
Re: ジャガイモの怪
Shigeo-kun


数独は面白いですよねーー、妻は毎日新聞の毎日の数独の課題を楽しみに解いています。私は、それを焼酎を飲みながら見ています。
Re: ジャガイモの怪
浜ちゃん


毎日新聞なので毎日数独が有るんですね(笑)
鹿児島の新聞は土曜日だけ数独やクロスワード等が有ります。
奥様は御存じかと思いますが、私は数独を解く時右側から解いて行き数字が1つでも確定したら、その数字を縦横入れて次に進み最後まで進み例として2つの枠の中に7をどちらに入れたら良いかの時どちらかに小さく7を書き入れて完成しない時は書き込んだ小さい数字を消しこんで別な枠に入れてやっています。人それぞれ解決法が有ると思います。
鹿児島の新聞は土曜日だけ数独やクロスワード等が有ります。
奥様は御存じかと思いますが、私は数独を解く時右側から解いて行き数字が1つでも確定したら、その数字を縦横入れて次に進み最後まで進み例として2つの枠の中に7をどちらに入れたら良いかの時どちらかに小さく7を書き入れて完成しない時は書き込んだ小さい数字を消しこんで別な枠に入れてやっています。人それぞれ解決法が有ると思います。
Re: ジャガイモの怪
Shigeo-kun


数独と言いますが、別名ナンプレと言って、百均で初級から名人まで本が出ています。その中に解き方のアドバイスが書かれています。しかし浜ちゃんが独自に考えて解いていくと言う独自性が一番かなと思います。楽しんでください。
ピアノ連弾
Shigeo-kun

この春から、妻がon lineで娘の指導でピアノを始めました。来年の2月に娘の生徒五十人以上の発表会がありますが、それに出るように言われました。 ついでに私に妻と連弾で出る様に言われて、もう50年以上楽器を弾いていないのですが、指と頭のリハビリで挑戦する事にしました。やっぱ、ピアノは良いんですねー、ばね指だった人差し指が治り、わが海馬の記憶領域も安定し、言うことなしです。