毎日新聞
Shigeo-kun

福岡に移住して初めて、30年ぶりくらいに「はがき随筆」に投稿しました。高橋さんの葬儀に参列した思いを投稿しました。今日掲載されました。担当者から次回の投稿についてのアドバイス等をもらいましたが、81歳になった男の文章が、どうなんだろう・・・ と思うが、担当者の勧めのとおり隔月で投稿しようと思う。
JGC
Shigeo-kun

私は、JOS Golf Club と思っていました。折元さんおめでとうございます。ゴルフは本当にいいスポーツですよねー。私は、これは取り憑かれると思い近寄りませんでした。健康第一と言いますが、健康は脳と身体の運動がなければ成り立たないと思います。楽しんで運動が出来れば人生最高かな!
第350回JGCコンペ
ori

5月モールス原
ori

参列できました。
Shigeo-kun

指定席は取れず、自由席で乗ろうとしましたが、15分前には入り口まで人が詰まって乗車はできませんでした。やむなく列の一番前を確保して次の電車を待ちました。博多はドンタクの日です。人で溢れかえっていました。結局ギリギリで葬儀に間に合いましたが、家に戻るまで10時間飴玉4つと水筒の水で過ごしました。本当に一人の人間が亡くなることは、いろんな立場がありますが、大変なことです。多くの昔の仲間に会えて有意義な1日でもありました。奥さん本当にご苦労様でした。ご冥福をお祈りいたします。
福岡マラソン
Shigeo-kun

殆どその気は無かったのですが、ジムの一回り下の人から、完走したいので一緒に走って下さいと言われて、「今回はやめます。」とは言えず、エントリーをしました。今日殆ど初めてのアウトランで3kmを走りましたが、きつかったー。これから半年かけて体づくりに挑戦です。順調であれば、鹿児島にも行って、浜ちゃんと飲みたいなぁーと思っています。
果たして?
果たして?
Re: 福岡マラソン
浜ちゃん


福岡マラソン頑張って下さい。
鹿児島マラソン会えるのを楽しみにしています。
鹿児島マラソン会えるのを楽しみにしています。
続クルーズ船見学
浜ちゃん

クルーズ船見学
浜ちゃん


残念だなぁー
Shigeo-kun

我が尊敬する高橋さん、可愛がってもらって感謝しています。
やはり、日本の平均寿命は81歳、私もN W81。人生を考えます。
明日は、葬式に参列させてもらいます。
なんか長崎本線、色々変わってしまって、戸惑います。
やはり、日本の平均寿命は81歳、私もN W81。人生を考えます。
明日は、葬式に参列させてもらいます。
なんか長崎本線、色々変わってしまって、戸惑います。
僕も少々難聴
Shigeo-kun

娘がTV用の集音器を買ってくれましたが、重宝しています。その難聴もある音域が抜けているみたいで、昔のように音楽が聴こえてないのではないかと、レコードやCDを聞かなくなっていましたが、落ち込んでいなくて、楽しまなくっちゃと最近は色んなことに再挑戦を始めました。元白雲寮の住人さんは、何桁までいきましたか?
1000桁ではないでしょうね! 私は、200桁まででいいか!と思っています。余裕があれば次に挑戦します?
1000桁ではないでしょうね! 私は、200桁まででいいか!と思っています。余裕があれば次に挑戦します?
Re: 僕も少々難聴
浜ちゃん


耳鼻科で検査したら難聴になると高い音が聞こえにくいとの結果でした。
そう言えば低い声でヒソヒソ話をすると御年寄りには聞こえてしまうと聞いた事があります。(勝手耳と言うそうです)
難聴になると曖昧な返事をして会話が成り立たず認知症になり易いそうです。ちなみに40数年前に右耳の難聴は今回の左耳の治療をしていたら不思議な事に以前より少し聞こえが良くなっています。(血圧は昔から正常です)右耳の突発性難聴は耳鼻科から長崎大学病院に直ぐ紹介されて鼓膜に数ミクロンの針を刺して(ブスッと音がしました)頭のてっぺんにも針を刺して色々な検査をしましたが良くも悪くもならず現在に至っています。(鼓膜の穴は2週間位で塞がりました)
難聴になったら皆さんも直ぐ病院に行きましょう。
そう言えば低い声でヒソヒソ話をすると御年寄りには聞こえてしまうと聞いた事があります。(勝手耳と言うそうです)
難聴になると曖昧な返事をして会話が成り立たず認知症になり易いそうです。ちなみに40数年前に右耳の難聴は今回の左耳の治療をしていたら不思議な事に以前より少し聞こえが良くなっています。(血圧は昔から正常です)右耳の突発性難聴は耳鼻科から長崎大学病院に直ぐ紹介されて鼓膜に数ミクロンの針を刺して(ブスッと音がしました)頭のてっぺんにも針を刺して色々な検査をしましたが良くも悪くもならず現在に至っています。(鼓膜の穴は2週間位で塞がりました)
難聴になったら皆さんも直ぐ病院に行きましょう。