peace
ori

Re: peace
Shigeo-kun


メンバーの皆さん元気でしょうか?優れたグループでしたね~
私は、来年、80歳の誕生日であるホノルルマラソンの完走を目指して、5時間走り続ける身体作りに挑戦しています。が、まだランニング・ハイの段階に達っしていません。肉体は死に向かってどんどん進んでいるのに抗う事は、とも思いますが、医学的には可能といわれますので、もう少し人生を楽しもうと思っています。
私は、来年、80歳の誕生日であるホノルルマラソンの完走を目指して、5時間走り続ける身体作りに挑戦しています。が、まだランニング・ハイの段階に達っしていません。肉体は死に向かってどんどん進んでいるのに抗う事は、とも思いますが、医学的には可能といわれますので、もう少し人生を楽しもうと思っています。
8月モールス原稿
ori

7月モールス原稿
ori

JCS通信室の模様
宇野 博

JCSの宇野博です。
下記のアドレスにて昭和58年当時のJCS年末繁忙期の模様が
NTVより放送されたのが見れます。
drive.google.com/drive/folders/1QD2SmXT54kEWO91eC13fXH1iNIDpBAvI
下記のアドレスにて昭和58年当時のJCS年末繁忙期の模様が
NTVより放送されたのが見れます。
drive.google.com/drive/folders/1QD2SmXT54kEWO91eC13fXH1iNIDpBAvI
6月モールス原稿
ori

やっぱ、田村君はすごい!!
Shigeo-kun

60数年前になりますが、熊本電場に入学したときに、昼休みの時間、ソフトボールで遊びましたが、田村は、ライト側のグランドのそばにある教室の廊下にほとんど正確にホームランを放り込んでいました。世の中に凄い男もいるんだなぁーと、思ったものです。
プロ野球の世界に行っていたら、王を超えていた!なんて思ったりするときがあります。
プロ野球の世界に行っていたら、王を超えていた!なんて思ったりするときがあります。
JGC第328回ゴルフコンペ
ori

無線局時代から続く、JGC第328回ゴルフコンペを地域の人含めて20人が参加して27日開催をしました。田村さんが83で優勝、
ブービ折元103。そのほか無線からの参加者は熊崎99 荒木107 関104 杉本97。成績はべつとして、健康でプレー出来たことを良しと
しましょう。コロナには徹底した気を使いましょう。
ブービ折元103。そのほか無線からの参加者は熊崎99 荒木107 関104 杉本97。成績はべつとして、健康でプレー出来たことを良しと
しましょう。コロナには徹底した気を使いましょう。
5月のモールス原稿
ori
