スイカとヘチマ
浜ちゃん


ご冥福をお祈りいたします。
写真は10月7日現在でフェンスに這わせた小玉スイカとヘチマです。沖縄や奄美ではヘチマ料理が有名ですが鹿児島でも昔から食べていました。写真の様な大きさのヘチマを皮を剥いて輪切りにして豚肉と味噌炒めにしたりそうめんやうどんに入れてゼリーの様なトロッとした食感が楽しめます。大きくなり過ぎると硬くなりヘチマタワシにします。
今年は50本以上収穫が有り近所のヘチマを食べた事が有る人に御裾分けしています。
Re: スイカとヘチマ
ori


家庭菜園は楽しいです、季節を感じますね
モールスは宮脇さんが入力しています。
モールスは宮脇さんが入力しています。
10月モールス原稿
ori


日本 では、 旧暦10月 を 神無月 、かんなづき、と呼び、 新暦 10月の別名としても用いる。
10月の記念日、行事などはつぎのとおり、1日 日本酒の日、コーヒー日、2日 豆腐の日、3日 登山の日、4日 天使の日 5日 レモンの日 6日 国際協力の日、7日 ミステリー記念日、8日 足袋の日、9日 世界郵便デー、10日 目の愛護デー、11日 鉄道安全確認の日、12日 石油機器点検の日、13日 十三夜 14日 鉄道の日、15日 助け合いの日、16日 世界食糧デー、17日 貯蓄の日、
18日 ミニスカートの日、19日 海外旅行の日、20日 リサイクルの日、21日 国際反戦デー、22日 方言の日、23日 電信電話記念日、24日 国連デー、25日 リクエストの日、26日 原子力の日、27日 読書の日、28日 速記記念日、29日 ホームビデオ記念日、30日 初恋の日、
31日 ハロウィン
・・・写真はみょうがの花・・・
Re: 10月モールス原稿
浜ちゃん


10月は色々な日が有るんですね。
2日はトーフ、3日はトザン、4日はテンシで語呂合わせが良いですね。
茗荷の花は綺麗に撮れてますね。
私も茗荷を植えていますがブロックとかで畑を区切っておかないと地下茎が伸びて広がって茂り大変ですが6月と10月収穫出来ますが花が咲く前に収穫しないと咲いたらスカスカになりますね。
後気になっていたのですがモールス符号は手打ちでしょうか、それともエレキーでしょうか?符号が綺麗なので気になっていました。
2日はトーフ、3日はトザン、4日はテンシで語呂合わせが良いですね。
茗荷の花は綺麗に撮れてますね。
私も茗荷を植えていますがブロックとかで畑を区切っておかないと地下茎が伸びて広がって茂り大変ですが6月と10月収穫出来ますが花が咲く前に収穫しないと咲いたらスカスカになりますね。
後気になっていたのですがモールス符号は手打ちでしょうか、それともエレキーでしょうか?符号が綺麗なので気になっていました。
ご冥福を祈ります
江上敏英

高巣君の突然のご逝去に驚いています。残念です。彼とは熊本電波高、以来の付き合いで、一緒に飲み、語って来ました。図書館の本は全部読む程の愛読家で、特にドストエフスキーなどロシア文学にのめり込んだ時期もあったようです。飲めば、陽気になり、活弁になるところもありました。私が島原病院に長期入院した時、諫早から奥さんを連れて、見舞に来てくれ、本当に勇気付けられました。ありがとうございました。安らかにお眠り下さい。
聖書
山下重夫

これは、今読んでいる聖書の申命記7 7つの民を滅ぼせ
モーゼに連れられて、カナンに向かってゆくイスラエル人に向かって神が言う、
「あなたが行って所有する土地に、あなたの神、主があなたを導き入れ、多くの民、すなわちあなたに勝るかずと力を持つ7つの民、へト人、ギルガン人、アモリ人、カナン人、ペリジ人、ヒビ人、エブス人をあなたの前から追い払い、あなたの意のままにあしらわせ、あなたが彼らを撃つときには、彼らを必ず滅ぼし尽くさなければならない。彼らと協定を結んではならず、彼らを憐んではならない。
どうですか?、これ聖書の申命記ですよ。
これは全く今のイスラエルが神様に言われているように実践しているとしか思えませんよねー、これが彼らの結論でしょうか? と言うことで、私は、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教について論文を書くことはやめました。でも、Yuval Noah Harari の原書Nexus と聖書は、完読したいと思っています。
当面は、11日から熊野古道の歩きツアーに参加します。
モーゼに連れられて、カナンに向かってゆくイスラエル人に向かって神が言う、
「あなたが行って所有する土地に、あなたの神、主があなたを導き入れ、多くの民、すなわちあなたに勝るかずと力を持つ7つの民、へト人、ギルガン人、アモリ人、カナン人、ペリジ人、ヒビ人、エブス人をあなたの前から追い払い、あなたの意のままにあしらわせ、あなたが彼らを撃つときには、彼らを必ず滅ぼし尽くさなければならない。彼らと協定を結んではならず、彼らを憐んではならない。
どうですか?、これ聖書の申命記ですよ。
これは全く今のイスラエルが神様に言われているように実践しているとしか思えませんよねー、これが彼らの結論でしょうか? と言うことで、私は、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教について論文を書くことはやめました。でも、Yuval Noah Harari の原書Nexus と聖書は、完読したいと思っています。
当面は、11日から熊野古道の歩きツアーに参加します。
9月モールス原稿
ori

暑いですねー
山下重夫

大学院単位認定試験も無事通過できて、ほっとしていますが、修士課程の入学はもう一年後にすることにしました。
ギリギリと勉強はしたくないので、研究課題に取り組むのは来年にすることにしました。そうすると、心身ともに元気にあらねばなりません。そこが問題です、平均寿命を超えていますからねー
死はいつ来ても、良いと心身の準備はできています。
基本は、歩く・走る、そして勉強しかないと楽しくやっています。
ギリギリと勉強はしたくないので、研究課題に取り組むのは来年にすることにしました。そうすると、心身ともに元気にあらねばなりません。そこが問題です、平均寿命を超えていますからねー
死はいつ来ても、良いと心身の準備はできています。
基本は、歩く・走る、そして勉強しかないと楽しくやっています。
Re: 暑いですねー
浜ちゃん


向学心凄いですねー。
私は5,6年前まで左耳は正常に聞こえていたのが或る日突然聞こえ難くなり耳鼻科に行ったら突発性難聴の診断で1週間ステロイド錠飲み後耳の血流を良くする薬を飲みました良くならず補聴器の世話になっています。右耳は40年位前JOSにいる頃やはり突発性難聴になり市内の耳鼻科から大学病院を紹介され冷たい水を正常な左耳に注入すると目が回り右耳は変化無しで色々実験されて薬も貰いましたが効果なしでした。と言う訳でボランティア活動はしていますが向学心とは縁が無いですね。頑張って下さい。
私は5,6年前まで左耳は正常に聞こえていたのが或る日突然聞こえ難くなり耳鼻科に行ったら突発性難聴の診断で1週間ステロイド錠飲み後耳の血流を良くする薬を飲みました良くならず補聴器の世話になっています。右耳は40年位前JOSにいる頃やはり突発性難聴になり市内の耳鼻科から大学病院を紹介され冷たい水を正常な左耳に注入すると目が回り右耳は変化無しで色々実験されて薬も貰いましたが効果なしでした。と言う訳でボランティア活動はしていますが向学心とは縁が無いですね。頑張って下さい。
Re: 暑いですねー
山下重夫


私も最近は、補聴器を必要に応じてはめています、なけりゃ無いで良いのですが、音楽で言えば、和音から一定の音域が抜けているという感じで、カラオケが楽しくなくなりましたが、補聴器をかけるとまた歌える様になりました。色々抗って・・・と思っています。
8月モールス原稿
ori

7月モールス原稿
ori


1日 海開き・富士山山開き
4日 アメリカ 独立記念日
7日 七夕・ポニーテールの日
13日 みたままつり
15日 博多祇園祭 山笠
16日 京都祇園祭 宵山
17日 京都祇園祭 山鉾巡行
25日 大阪 天神祭 などなど
いよいよ夏の真っ盛りとなり暑さは一段ときびしくなります。
35度以上の猛暑日が続き体調管理が大変です。水分を多めに摂取して熱中症に気をつけ、モールスに集中し暑さを一時わすれましょう
近況報告とご案内
福山です

久しぶりです。まだ新聞配達しています。1昨年5月熟年離婚し10月には腎臓癌の手術を行いました。今の処転移は見られず毎朝零時半に起き天満・日の出・城見をバイクで徘徊しております。至って元気です。
さて、小生の次女(優美子)(小さい頃はビーチャンとよばれていました)が、諫早市小川町45-4で”お弁当とおそうざいの店”ふくの家(フクノヤ)を6月20日にプレオープン7月1日より本営業いたしております。場所は小川町のトヨタカローラの横になります。駐車場は2台分準備してあります。鷲崎方面からが停めやすいです。
お昼や夕食を弁当で済まされている方がおられましたら、お立ちよりください。よろしくお願いいたします。詳細はインスタでチェックしてみてください。
さて、小生の次女(優美子)(小さい頃はビーチャンとよばれていました)が、諫早市小川町45-4で”お弁当とおそうざいの店”ふくの家(フクノヤ)を6月20日にプレオープン7月1日より本営業いたしております。場所は小川町のトヨタカローラの横になります。駐車場は2台分準備してあります。鷲崎方面からが停めやすいです。
お昼や夕食を弁当で済まされている方がおられましたら、お立ちよりください。よろしくお願いいたします。詳細はインスタでチェックしてみてください。
何処にいても聞かれる
Shigeo-kun

放送大学・大学院の英語サークルに入ったのですが、先生にさせられてしまった。遍路は今月の高野山のお参りで、2回目歩き終了ですが、そこでも、何でか、リーダーに押し込められた。そして、今日は銀行の帰りに街中でおじいちゃんに止められて、(俺もおじいちゃんなんだけど)、「自分が何処におるかわからん」、私の顔を見ると安心したように、救いを求める。「分かった、俺が絶対探してやるけん安心せんね!」110番に連絡して、またケアの人も探していて、皆さんが協力して、無事解決できた。毎日いろんな分野で尋ねられる。
「尋ねられる、それも、良いか!」 期待に添えれば、幸せかな?
「尋ねられる、それも、良いか!」 期待に添えれば、幸せかな?
Re: 何処にいても
浜ちゃん


やっぱり顔を見て人柄が解り安心して尋ねられるんじゃないでしょうか?
町内会の集まりでもNTTOBは役員をさせられるので役員決めの集まりの時は家内が行くようにしています。(私は日本赤十字の災害等が発生した時の無線奉仕団等のボランティア活動で忙しいですが)
町内会の集まりでもNTTOBは役員をさせられるので役員決めの集まりの時は家内が行くようにしています。(私は日本赤十字の災害等が発生した時の無線奉仕団等のボランティア活動で忙しいですが)