先日鹿児島マラソン開催予定と報道が有りました。
今年は中止でしたが参加予定者だった人には記念品を贈ったみたいですね。来年は参加費が値上げされるようです。
Shigeo-kunさん参加されたら応援に行きます。
8月3日鹿児島はコロナ感染者が45人でした。
コロナが早く終息して全ての大会が開催されるのを祈っています。
8月(August)31日ある。日本では、8月の別名としても用いる。8月の24節季は8月7日立秋 秋の季節が始まるという意味。8月23日処暑 暑さが終わるという意味。今はオリンピックやパラリンピックがおこなわれています。日本の伝統行事お盆もあります。夏休み中でもあり人の移動が盛んになります。コロナ感染の拡大が心配、コロナの終息を願ってます。
毎朝のルーティンのレッスンを受けようとアプリを開くと You gonna do something about it! とコメントがありました。そういわれるとはっきりとした目的はありませんが、頭の体操に良いからかな? 3億人以上の若者を中心とする人々の中で、ずーっとベストテンあたりにいれば、スタッフも「なんだ、この爺さんは?」と思うでしょうねー
処で身体の方では、毎日走っていますが、ホノルルマラソンは止めることにしました。 行くのはいいのですが、帰ってきてから2週間も隔離されたのでは、かないません。「菜の花」か「鹿児島マラソン」に元気があれば挑戦しようかなと思っています。
周りの皆が熱中症の心配するので、外の走りは今週からやめて、マシンの上だけにしようと思っています。暑熱順化という言葉がありますが、汗をかいてぼちぼちと走れば、汗が熱を飛ばして気持ちよく走れるんです。 なによりも、そのあとのビールですね。でもたった135mlのスーパードライ 情けないなぁー
7月(July)31日ある。旧暦7月を文月と呼び、現在では7月の別名として用いる。7月の24節季は小暑と大書がある。7月7日小暑。小暑は小さく暑いと書くことから、本格的に暑くなる少し前のことを指します。このころは梅雨開けが近くなり、蝉の鳴き声が聞こえ始めて、まさに夏の訪れを感じられます。7月23日大書。大暑は読んで字のごとく1年で最も暑くなる時期のことを意味しています。
オリンピックやパラリンピックの関係で7月の祝日が移動します。23日海の日、24日スポーツの日。
引き続き感染対策や予防接種を行いコロナに打ち勝ちましょう。
無線にいるときには、走り込み大会と言って、ランナーズにみんなで登録して毎日走っていましたが、今は自分一人で、12月に向かって毎日走りこんでいます。ようやく歩いているのか走っているのか分からないスピードから走っているんだー、の段階に来た・・と、思っています。それでも、まだ楽にはなりません。すべての分野で加齢が人間の能力を奪っていきますが、例外は筋力と脳力だけは、努力をすればUPできると言われています。最近のTVーCMで、90歳の女性トレーナーが話題になっていますが、それを信じて毎日を楽しく生きて行きたいと思っています。
皆さんコロナワクチン接種参考になります。
私は24日2回目接種予定です。
話は代わりますが4月で70歳になり鹿児島市の敬老パスを貰いました。バス代市内280円が100円、電車代170円が50円、銭湯(鹿児島市内は殆んどが温泉)年間30回まで(市のサーバーで回数を管理ししているそうです。)100円、水泳はコロナ禍で自粛していますが市のプールやトレーニングジムは300円が何回利用しても無料。
県内の郡部の知り合いに聞くと余り敬老パスの恩恵は無いとの事でした。皆さんの所はどうでしょうか?
皆さんお久し振りです。
私も6/21に2回目のコロナワクチン接種を終えました。来年春で65歳なのですが、年度的にはギリギリ高齢者です。
カロナールを550円で10錠もらえたので、念のためもらい、夜少し頭痛を感じたので、定量の半分(1錠)飲みましたが、発熱はありませんでした。
サラリーマン生活は、1年前に少し早く卒業しました。
念のために、解熱剤をもらいましたが、必要ありませんでした。筋肉痛はありましたが、大したことではありません、翌日から毎日走っています。
これで、夫婦ともに一安心、旅に出たいなぁ
5月25日頃ワクチン接種券が届いたので夫婦で早速かかりつけ医に予約を入れて6月3日に1回目目が終わり、いつ注射したか分からない位チクリともしなかった。注射後30分様子見で病院に待機してから帰って来ました。6月24日が2回目の接種予定で2回目の後発熱する人がいるみたいで病院によっては解熱剤を終わった後くれるところが有るみたいです。
6月9日、第336回JGCコンペが小長井カントリークラブで開催しました。
関会長の挨拶後、杉本事務局長の実施要領の説明を受け、スタートしました。
昭和47年にJGC(JOS Green Club)がスタートして以来連綿と続けてきましたがいつまで続くか・・・・?
今日の参加者の成績は熊崎94 関102 荒木99 折元93
田村99 杉本101
天気に恵まれ、風は爽やかで気持ちよかった
皆さんの投稿がありませんねーどうしているんでしょう?
平均寿命は、男は、80歳くらいでしょうか?毎日、マスメディアで我々年代の人々がなくなっています。もちろんコロナもあるでしょうが、基本的に、我々はあの世に行く年代ではあります。
特に、70代を過ぎると、何もしないと、つるべ落としに筋肉が衰えてゆき、すべての細胞が退化を始めると言われます。が、抵抗すれば筋肉も脳細胞も発展するといいます。私も4月から毎日近くの松原を走っています。ようやく1時間をちょっと楽にはしれるようになりました。盆までには、2時間を楽に走り続けられることを目標に心肺機能を高めたいと思っています。脳細胞については、duolingo.com で、英語ベースでフランス語を勉強しています。
現在、世界の3億人以上の生徒の中で10番前後にいるんですよ。ビックリ!
毎日がゲーム的授業とテストです。これがたのしいんですよね!
孫と一緒に勉強してはいかがでしょうか?
年末のホノルルマラソンで英語かフランス語で娘さんとしゃべりながら走るのを楽しみにしてトレーニングをしています。
6月モールス原稿
6月(June)30日ある。水無月(みなづき)ともいう。本来は陰暦6月の異称である。6月は祝日がない唯一の月、過去にもこの月に祝日が存在したことがない。
6月の24節季は。芒種(6月6日)と夏至(6月21日)があり芒種は芒(のぎ)のある穀物や稲や麦などの穂の出る穀物の種をまく季節ということから芒種といわれています。夏至は一年で、昼間が最も長く、夜が最も短い日。冬至と比較すると、昼間の時間差は4時間以上もあります。6月の花はアジサイに限る。また、花しょうぶも雨にふさわしい。
コロナが終息しますように!
5月(May)31日ある。旧暦では5月を皐月と呼び、現在では5月の別名として用いる。
毎年4月末より祝祭日が連なり休日が多いこの期間のことを大型連休、黄金週間、ゴールデンウイークという。
3日は憲法記念日、1947年5月3日に日本国憲法が施行されたことを記念して、1948年に国民の祝日になった。 5日は端午の節句、男の子の健やかな成長を願う行事で鯉のぼりをあげたり、柏餅を食べたりする。
5月の24節季は立夏と小満があり、立夏(5日頃)は夏の始まりを意味し、陽気も増し夏の気配を感じる時期です。小満(21日頃)は秋に蒔いた麦などの穂がつく頃で、ほっと一安心するという意味です。
手洗い・うがい・マスクをして、三密を避け、コロナ対策を。
NTT労組退職者の会 諫早支部のグラウンドゴルフ大会が22日38人が参加して行われた。元無線より荒瀬さん、入江さん、上杉さん、大石正子さん、折元さん、桑原さん、杉本さん夫妻、関さん、田村さん、岩岡さんが参加した。成績は、2位荒瀬さん、3位桑原さん、4位関さん、10位田村さん、20位折元さん
暑く強いの日差しの中、風は心地よく、とても楽しくプレーできました。コロナが気になりますが・・・
「未来のサイズ」が、色々と賞をもらっていると新聞で報じていたので、昨日アマゾンで注文したら、今日の昼には届いた。
やっぱ、彼女は天才だなあー
「サラダ記念日」いらい、時々購入しているが、面白い。
2枚写真アップしたつもりが1枚だけでしたので追加写真と追加補足分です。先程の写真が去年1本の同じ木に接ぎ木した柿でとんがり渋柿と甘柿が2本成功しました。今度の写真はミカンの木です。
昔から桃、栗3年、柿8年、ミカン,柚子の馬鹿野郎18年と言われているのは種から蒔いて収穫するまでの期間だそうです。
木市で実が成っているミカンや柿の木を売っていますが実際実が成った枝を接ぐので実が成っています。
実際桃(水蜜桃)を食べた後種を埋めていたら3年で花が咲き実が成りました。(元の実は成らず花桃の様な小さい見でした。良く有るそうです。
)
皆さんコロナ禍の中如何お過ごしですか?
巣ごもりだけでは体がなまるので今年も接ぎ木をしてみました。
この写真は去年接ぎ木した柿で1本の木に、とんがり渋柿と甘柿が2本成功しました。
コツは穂木に接ぎ木用のテープを巻き台木と穂木をしっかり合わせてきつく縛り(写真では黒い紐、苗木が倒れないように張る紐)縛った所もテープで巻いて乾燥を防いだ方が良いです。
昔は接ぎ木したらナイロン袋を被せて感想を防いでいましたが
日光が当たると中の温度が上がる為隙間を開けたり手間が掛かりましたが成功して芽が出ると自然にテープを破いて出てくるので成功率が高いです。春先の芽が出る前が適期です。
第335回JGCコンペを4月14日小長井カントリーで行いました。
成績はグロス
折元86 田村88 熊崎91 関92 杉本97 荒木97
天気に恵まれとても気持ちのいい日よりでした。
池江選手ではありませんが、たった2週間の入院でしたが、筋力・心肺機能の退化は驚くほどで、ただ自分に対して希望だけを思い、歩いているのか走っているのか判らないレベルでマシーンの上を走っていましたが、今日、ジョギングのレベルで、48分楽に走れました。次は、1時間走りつづけ、最終的には、5時間休みなしで走れる心肺機能と脚力を作ることです。ホノルルで可愛い女の子と英語かフランス語で話しながら走るのが現在の夢です。
4月(April)30日ある。旧暦では4月を卯月と呼び、現在では、新暦4月の別名として用いる。卯月の由来は卯の花が咲く月「卯の花月」を略したものというのが定説になっている。4月の24節季は「清明」4月5日頃と「穀雨」4月20日頃。清明は万物が汚れなく、清らかで生き生きとしているという意味。花が咲き、鳥は歌い、それは青く澄み、爽やかな風が吹き、すべてのものが春の息吹を謳歌するころ。穀雨は春の柔らかな雨に農作物が潤うという意味。この時期に農作物の種をまくと、よく成長するといわれています。また、4月は新年度または新学期の時期で、学校・官公庁・会社などで入学式や入社式が行われ3月同様あわただしくなる。
3密をさけるなど、コロナ対策を忘れずに。
Re: 4月モールス原稿 Shigeo-kun2021/04/03(Sat) 22:51 No.334これは、すごいサボテンですねー
花を咲かせるってすごい事です。