

お元気でしょうか~
昨日福岡での全九州マスターズスイミングフェスティバルの会場で江上敏英さんに ん十年振りかでお会いできてとても嬉しかったです。
「チーム島原」から25と50バタフライに出られたようでした。70ン才でバタフライとはすばらしいですね!
私も同じ距離の平泳ぎに出て幸い1位になれました。
ブログとフェイスブックもしています。
どなたでも結構です。お顔を見せて下さい。


毎日暑い日が続いていますが皆さんお元気でしょうか?
遅くなりましたが鹿児島で7月に夕方5時から10数人でボーリング、その後多数で飲み会しました。前列左から本園、安藤、畑野、入枝、和田、藤崎、丸田、上石田、神野2列目左から桜井、西村、浜崎、永山、古川、松下、樋口、角、大迫、折田の各氏です。
(写真のファイルが大きすぎてアップできませんでした。又の機会に写真載せます。)皆さん元気でした。


第275回コンペ
優勝 田村君(グロス84)
2位 F君
3位 折元君
次回276回は9月11日予定


坂上さん、なぜ 急いだ。残念


第274回JGCコンペ6月12日 小長井GCで開催。 優勝 杉本君(グロス85)
2位 田村君
3位 折元君 でした。
次回275回は7月10日開催予定。


いいね・・・・


その2


諫早野球場に行と、春の高校野球大会開催中
素晴しい環境の中で、審判をした。


甲子園より帰ると桜のお出迎え。


既に江上さんがトップ画面に写真を掲示しているように、NTT定年退職者激励会を3月2日、「道具屋」で開催しました。
当日参加の退職者(60歳)は4名で、それぞれ3月で一定の区切りをつけ、4月から契約社員として引き続き勤務するとの挨拶がありました。
参加者は最高齢の染岡さんをはじめ総勢54名で、みなさん元気で退職者を激励するとともに旧交を温めていました。
皆さん、長崎無線勤務経験・思い出が心の中の一つの結集軸になっているようで、「1年に1回ぐらいは集まって飲みたいね」との声が多く聞かれました。
2次会は例によって「みちしるべ」で最後に店を出た人はどうも0時を超えていたようです。来年も予定(3月第1土曜日)していますのでふるって参加ください。
世話役の皆さん、本当におつかれさまでした。参加者の皆さん、ありがとうございました。


陽気に誘われ白木峰に登った。いつもくっきりと見える諌早湾干拓の防潮堤や雲仙普賢岳・平成新山もぼんやり。春を感じなら数十年前のどこかの国の大気汚染を思い出した


3月2日出席出来なくなりました。数年前長崎に行った時長崎市民病院の横まで高速道路が出来ていて驚きました。又長崎港の入口に女神大橋なる物も掛かっており戸町側から車で渡ると往復200円かかりますが、戸町側の駐車場に車を停めて歩いて渡ると無料(後から知りました。)又伊王島にも橋が掛かっており伊王島灯台に行くのも一見の価値が有ります。盛会を御祈りします。
Re: 様変わりしている長崎市来政文
2013/02/24 20:35:58 No.9
職等激励会の件、了解です。また、来年都合がよかったら参加ください。<br>長崎にも時々来ているんですね。長崎市も佐世保市もいろいろ変わっています。諫早も来年の国体開催に向け体育館ができたりしています。鹿児島にいるOBの状況もたまには教えてください。


今年、定年退職・還暦を迎える人を激励し、併せてOB同士の親睦を図る「激励会」が近づいてきました。3月2日です。
現在、世話役で参加集約を行っていますが、県外からの参加把握はOB会事務局で行っています。準備の都合上遅くとも2月25日(月)まで事務局(市来)までご連絡ください。e-mail:m-ichiki@lily.ocn.ne.jp
tel:090-2716-8807


皆さん、ご無沙汰しています。
こちらは相変わらずです。
facebook始めました。
よろしければ、友達リクエスト、ヨロシクお願いします。
カバー写真に懐かしい通信室の写真を使わせてもらっています!


チョッと見ない間に掲示板の形式が変わっていますね。年末宝くじに外れた方は年賀ハガキで運試しをして下さい。
今年は1等が海外旅行等が有ります。私は末等が2枚でした。下記のURLクリックすると末尾の番号の2桁入れるだけでチェック出来ます。http://blockworks.jp/soft/nenga/index.html
今年の退職者激励会は3月3日(日)みたいですね。鹿児島のOBに会ったらつたえます。


インフルエンザ流行しています。
注意を!掲示板の変更 管理御苦労さま


今までのサイトが中止になり新しい掲示版になりました。
これまで以上にご投稿をお願いします。


テストです