

皆さん! お元気でしょうか
3月14日の懇親会の参加予定者は、22日現在 30人弱です。
多くの皆さんの参加をおまちしています。
猫の額みたいなところに花をうえました。
春はまだかな~


鹿児島で3月6日(金)畑野さん(65歳完全退職)、神野光憲、桜井好一(60歳定年)の懇親会の予定です。又後日写真を掲示板に上げます。(酔っぱらってなくて撮れたらの話ですが)
Re: 鹿児島の懇親会市来政文
2015/02/22(Sun) 12:13 No.58
畑野さんもいよいよ退職ですか。やめたあと何をして過ごすんでしょうね。
鹿児島の懇親会の盛会をお祈りします。
長崎は3月14日です。 市来


10数年ぶりに京都祇園をぶらついた。
和服姿の若い女性や男性が目についた。
着物を着て京都を散策と云うツアーがあるらしい。
それに外国人も多い。円安効果?
祇園では中国語が耳によく入ってきた。


5日夜、40年ぶり祐徳稲荷神社に初詣にいった。
夜にもかかわらず、多くの参拝者がいたのに驚きました。
健康年齢を意識して、今年も元気でありたいです。


新年明けましておめでとうございます。
鹿児島は雪混じりの元旦でした。
oriさん、一瞬民宿されてたかな?と思いました。
(子供さんや御孫さんが帰省されて民宿状態ということかな)
賑やかで良いですね。
皆様今年も良い年で有りますように。


みなさん 新年おめでとうございます。
我が家は子供や孫たちが帰省し、民宿開業中、
旦那は孫のお相手でお疲れ気味
女将は食事の世話でない知恵を絞っています。
健康年齢を意識して、元気に過ごしましょう。
今年もよろしくお願いします。


12月25日につくし学園にて、園児たちと餅つき交流をしました。
参加者は小島さんを筆頭に桑原、関、高橋佳弘、野田、田村、折元、杉本、
杉本さ川口、市来、入江、澁谷、白濱さんのNTT14人と増崎建設より5人で、
一臼搗くの何回も交代し、はやり年にはかないませんでしたが
楽しかったです。


市来です。久しぶりに山崎雅明さんに会いました。来年2月の市民参加劇 「諫早物語」に役者として出演するそうです。
是非、山崎さんの晴れ舞台を見にいこうではないですか。
開演月日:2015年2月7日(土) 開演 19:30
2月8日(日) 開演 18:00
※開場30分前、上演時間 約90分
場所 :諫早文化会館中ホール
料金 :一般 1,500円 学生(22歳以下)800円
中身はよく聞きませんでしたが、”演劇で伝える諫早の歴史”だそうです。
第1回は諫早眼鏡橋の歴史で、今回は第2回です。
チケットは山崎さんか、市来(取次ます)まで。


JOS-OB会 事務局の市来です。12月4日、OB会の役員会
を開催し、今後の「退職等激励会」の持ち方、懇親会のありか
たなどを話あいました。段々と参加者は減っていますが、交流
の場としての皆さんの期待は強いものがあります。今、来年の
開催に向け準備中です。具体的になったらお知らせしますので
乞うご期待!


検索は長崎無線局よりもJOSの方がヒットしやすいです。
先の書き込みを訂正します。


寒くなりましたが皆様 お元気ですか?
ホームページのURLが下記のよう変更になりました。
http;//jos.vsw.jp/
従来道理 長崎無線局でもヒットします。
お気軽に書き込んでください。


皆さん お元気ですか? 師走になりました。
今年も恒例のボランティア「つくし学園 ふれあい もちつき交流会」を下記の通りおこないます。
奮って参加をお願いします。
12月25日(木)10;00~ つくしが学園広場

サーバー移転により掲示板も移設致しました
添付ファイルのサイズも500KBに大幅に増量いたしました
皆様のご利用をお待ちいたします


宝くじの外れ券の敗者復活戦が9月2日に有り以下の宝くじが対象となります。組無しの下4けたなので確率は高いかも。
私は該当しませんでしたが今まで当たらなかった方もう一度見てみましょう。
これでも当たらなかった券は車に積んで置くと御守りになります。(絶対当たらないとね。(笑)
◇抽選対象となる宝くじ
下4ケタ 3748
2013年9月1日~14年8月31日に抽選された宝くじのハズレ券(数字選択式宝くじ・イベントくじを除く)。
なお、スクラッチは宝くじ券の裏面を参照
◇賞品 5品から1品選択(CASIO電波時計《


宮脇さん、掲示板見られて早速の御対応有難うございました。Google Choromeでノートパソコンの方で試したらヘッドホンも不要で音も出ました。エレキーの画面が出て同時に和文、欧文符号が表示され文字も表示され、みやっちHPは凄いなーと思いました。


鹿児島の皆元気で過ごしております。
台風11号の影響も鹿児島は殆ど影響有りませんでした。
四国地方が心配です。モールスの再生ボタンを押しますがウンともスンとも動きません。
Win8.1で駄目かと思ってWinXPでも動きません。
ちなみに未だ和文タイプの手が覚えていて動くのは私だけでしょうか?


懐かしかったなぁ。有難うございます。
多分、15年ぶりくらいに聞いたのですが、バッチリ暗記受信出来ました。身体に染み付いているんですねーまた、モールスでNewsを聞かせて下さい。


乗り場にて


NTT労組退職者の会諫早支部で日帰り旅行


早速な対応有難うございます。