

飛行機雲がよく映える快晴の秋空のもと第292回JGC開催
優勝 荒木 信行さん
荒木さんの優勝は十数年ぶり おめでとう
4位 杉本 伊織さん、6位 熊崎 博之さん、
8位 田村 秀文さん、10位 関 忠さん、
最下位 折元 郁朗さん、
次回は11月11日予定


重陽の節句の9月9日、小長井GCにて、
第291回JGCコンペを開催。
優勝 田村 秀文、2位 関 忠士、3位 荒木 信行
結果は添付のとおり


9日、県民体育大会軟式野球・諫早市予選が行われた。
長崎市への原爆投下の日時を正確に言える人が少なくなっているという。
昭和20年8月9日午前11時02分。
グランドで全員、黙とうをささげた。
平和であればこそ、野球もできる。


8月7日(金)15;30~ブリックホールにて
被爆70周年原水禁世界大会・長崎大会が開幕した。
式の最後にみんなで歌う「原爆を許すまじ」に涙するのは
私だけでしょうか
高校生平和大使の「微力だが無力ではない」の言葉に希望をみた。
みた


集会に行ってきました


7月10日、第97全国高校野球選手権長崎大会の開会式に田村さんと参加して来ました。
高校野球が始まって今年で100年、戦争で3回ほど、中止の為
97回大会です。”平和ってありがたい”と実感したところです。
今年もまた、グランドに立てたことに感謝します。
皆様、健康第一でお暮しください。


6月10日薄曇りの中で第290回JGCコンペを開きました。
関会長より「今月も元気でプレーできることに感謝」と
挨拶があり 08;30、スタート結果は添付のとおり。


5月13日(水) 第289回コンペを開催 無線より5人参加
優勝 杉本 伊織(グロス90・ネット65)
2位 折元 郁朗・・・・10位荒木 信行・・12位田村 秀文
ブービー 関 忠士
次回 6月10日小長井ゴルフクラブ08;30スタート予定


19日 5万本のつつじがあるという祐徳稲荷神社に行った。
小雨の中の花々


4月8日(水)小長井ゴルフクラブ 08:30スタート
JOS以外の仲間も加えて15人が参加
優勝 Hさん(JOS外)2位 杉本さん 3位 荒木さん
4位 折元さん 5位 田村さん
あと 熊崎さん 関さんの順
前回優勝の関さんはブービーメーカーでした。
ベスグロ86


私自身、参加するにおいて何だか事件がありましたが、楽しく
過ごさせて戴き感謝しています。
無線の人々の仲間であることに誇りを思います。
では、来年を楽しみにしています。
Re: 写真のUPご苦労様でした。市来政文
2015/03/26(Thu) 23:03 No.70
遠いところから参加していただきありがとうございました。
また、来年お会いしましょう。


3月20時(金)田村さんと私二人が東京の城西大付属高校と諫早の創成館高校の試合に長崎市営かきどまり野球場にいった。
平日でもあり人繰りがつかず、ピンチヒッターとして立審判。
「この年になっても野球の審判が出来るは幸せ」「健康はありがたい、両親から頑丈な体をもらったと親に感謝」と車の中ではなした。
田村さんの安定したジェスチャーと動きに安心感と年期を感じた。
健康っていいね。


3月14日(土)26年度のJOSーOB会 懇親会に51人が
参加しました。楽しい時間を分かち合い、青春を感じました。
また、次の機会にも健康で会いたいものです。
懇親会模様の写真は後日アップされるでしょう


3月18日→3月11日の間違いです
訂正しますい。


3月18日 第287回 JGC(JOS GREEN CLUB)コンペを
開催しました。
優勝はグロス98 ネット73で関会長、
以下 杉本 荒木 田村 熊崎 折元でした、
最多ストローク107 ベスグロ96
大変レベルの高いコンペでした?????
次回は4月8日です・


大迫君が撮れている分投稿します。角君も参加(鹿児島から熊本まで新幹線通勤)していましたが、川辺へのバスの時間の関係で写真にはいません。(飲む前に写せば良かった)それからWindows8,8.1でWindowsXP風にする方法(スタートキー、シャットダウン等)http://www.classicshell.com 又は窓の杜で検索するとWin7、XP風の画面に出来ますよ。以前はシャットダウン等Win8では右端に持っていって電源断等していましたが簡単になりますよ。参考までに


14日は50人参加予定で盛会をお祈りしております。写真では大迫君がカメラマンで写真に撮れていませんでした。店の方に御願いして撮ったのが有ったのですが写りが悪かったので次回の時投稿します。


3月6日鹿児島で懇親会しました。畑野、神野両氏は都合で参加出来ず、桜井さんのみ参加でした。畑野さんは65歳で完全退職、神野、桜井両氏は今後契約社員で働くそうです。3月14日の諫早での懇親会の御盛会をお祈りしております。
Re: 鹿児島の懇親会市来政文
2015/03/08(Sun) 17:20 No.62
鹿児島の懇親会、きっと楽しいひと時だったでしょうね。
契約社員で引き続き頑張る人、完全退職の人、今後も元気で
頑張ってほしいですね。そして、たまには懇親会を開催して
諫早の思い出も語り合って欲しいものです。
諫早では今週土曜日「懇親会」を開催します。現時点では
50名が参加予定です。


皆さん お元気ですか?
今日はひな祭りですね。
二人だけの生活にひな飾りでアクセントを付けました。
14日の懇親会を楽しみにしています、
参加者予定者は47人で 未だ
35~6人の方が連絡がありません。
皆さん、一声かけてください


皆さん! お元気でしょうか
3月14日の懇親会の参加予定者は、22日現在 30人弱です。
多くの皆さんの参加をおまちしています。
猫の額みたいなところに花をうえました。
春はまだかな~