浜ちゃんありがとう!
コロナもですが、心肺機能と脚力が42,195kmにはまだ達していないかなぁと、申し込みを躊躇していました。今日も10km走りましたが、段々とその成果を感じられるようになりました。来年は完璧な状態で参加したいと思って走り込みます。その内元気に走っている写真をUPします。
Re: 残念ですが! 浜ちゃん2022/01/28(Fri) 16:30 No.377御元気で何よりです。
応援に行って顔が分からないと誰だか分からないので(余り変わっておられないと思いますが、笑)又元気な姿を拝見したいと思います。
鹿児島県はコロナが連日500人を超えています。市営のプールに週2回泳ぎに行っていましたが自粛しています。
3月6日開催予定の鹿児島マラソンは3年連続中止になりました。
shigeo-kunさんは参加予定で応援に行く予定でしたが残念。
(数年前の海外旅行の投稿写真とお顔は変わってませんか?)
鹿児島県内コロナ感染者が連日200人を超えています。
今回のコロナのオミクロン株は感染力が強いそうなので皆さん
マスク着用でお互い気を付けましょう。
あけましておめでとうございます2022年のスタート1月(January)。31日ある、旧暦では睦月ともいう
新年を迎えて気持ちも新たに始まる1月は冬の寒さも一段と厳しい季節です。そんな厳しい時期に元気に花を咲かせてくれ植物があります。庭や花壇が殺風景で寂しくなる1月でも、まるで春が来たかのように咲く花があります。
梅,すいせん、シクラメン、ロースマリなどなど。コロナ対策をわすれずに
おめでとうございます。
今年が、皆様にとっていい年でありますように!
コロナから解放され、ホノルルマラソンで走れることを夢見て今年も元気に、ヨタヨタと走り続けます。
コロナの関連で、旅の写真がなくて、我が家の周りの写真で作成しました。
80歳になりましたが、理由がはっきりはしませんが、「これで終わりとします。」と毎年通告が入ります。それは昔の話で、今は100歳の時代になっています。人生80歳で終わりとはならないと思いたいですねー。脳力筋力は鍛えれば進化すると実感します。まだまだ青春です。前を向いてPositiveに!
12月8日JGCの忘年コンペをしました。地域の人など17人が参加、最高齢は90歳、無線から4人が参加スコアーは関93 折元90 田村97 杉本111。80歳を超えても元気にゴルフができることに感謝しています。
12月(December)31日ある。日本では旧暦12月を師走とよぶ。新暦では12月の別名としてもちいる。12月の24節季は大雪(たいせつ)と冬至(とうじ)がある。
7日大雪は読んでじのごとく、大雪が降るという意味。22日冬至一年で最も昼の時間が短くなる日。24節季は一年を春夏秋冬の4つに分け、さらにそれぞれを6つに分けたものです、夏至・冬至・春分・秋分は「二至二分」と呼ばれ、暦の基礎となる日として古くから重要視されてきました。
24節季をテーマにモールス原稿掲載しましたが来年は新たなテーマで掲載します。
コロナの第6波が来ないことをねんじつつ、感染対策を続けましょう。
11月(November)30日ある。祝日は3日文化の日、23日勤労感謝の日がある。旧暦では霜月といい、新暦では11月の別名として用いる。秋と冬の境目の月です。11月の24節季は立冬と小雪がる。立冬は11日、冬の気配が感じられる時期。小雪は22日、雪がちらつき始める頃。
11月の花々、コウテイダリア、シクラメン、キク、ヒイラギ、シャコバサバテン、ネリネ、サフラン、プパルデリア、サザンカなどなどがある。
コロナの感染者は急激に減りましたが、いつ第6波が来るかわかりません。今まで通り3密を避けるなどの感染対策を続けましょう。
写真追加です。
Re: ヘチマの花満開 Shigeo-kun2021/10/10(Sun) 17:11 No.363種はいつ頃まくのですか?
今頃花が咲くとは、ビックリですね!Re: ヘチマの花満開 浜ちゃん2021/11/02(Tue) 09:17 No.367種は4月頃蒔きますが殆んどホームセンターで苗を買って植えています。(種が沢山採れすぎて管理が大変なので)
実が大きくなり過ぎて硬くなった時は皮を剥いで近所の人にあげたらヘチマの両端にヒモを付けて背中も、こすれる様にタワシ代わりに使っているそうです。(最初はゴワゴワして硬いけど何度か使っている内に適度な軟らかさになって良いそうです。)
72回長崎県民体育大会諫早市選手結団式に出席しました。例年は、諌早市軟式野球連盟理事長の田村さんが出席するのですが今回は所要のため欠席、代理で折元が出席しました。
学童野球の審判にいきました。
Re: 学童野球 Shigeo-kun2021/10/23(Sat) 22:32 No.365それが、一番ですね!
ヘチマの花が満開になりました。棚は作らず家の周りのフェンスにツルを這わせてツルがフェンスの端に来たらUターンさせています。鹿児島、奄美、沖縄ではヘチマの若い実(タワシになる前の)を豚肉や豆腐等と油炒めにしたり煮ソーメンに入れて、とろっとした食感でオカズにもなります。これまでに 20個以上とれました。
毎号、さぁーっと読んでいますが、昔は自分の職場の、他人は聞きたくもない文が殆どでしたが、今では、自分の生活ぶりが書かれていて面白いと思います。今回は、取分け「深川満さんの文章」が秀逸でした。
自分の人生に対して、真っすぐ前向きで、自然とともに生きようとする哲学が表れていて、最高だと思います。皆さんも是非読んでください。
毎月モールス原稿を載せています。これはモールス通信を受信して文章化するとモールス原稿の文章になります。頭の体操にモールスを聞いてはいかが?
10月(October) 31日ある。日本では旧暦10月を神無月とよび、新暦10月の別名として用いる。10月の24節季は10月8日 寒露、10月24日 霜降がある。寒露は、草花に降りる冷たい露のこと。この時期は、山野では、紅葉が始まり、秋の草花も見ごろとなる。
霜降とは、秋の気配が一段と深まって朝晩の冷え込みが厳しくなり霜が降る季節なので霜降となつけられた。10月は栗や柿など果物のおいしい季節でもあります。柿狩りやブドウ狩りに行きたいのに行けないもどかしさがあります。コロナの早い終息を願っています。
おん あぼきゃ べいろしゃのー まかぼだら まにはんどま じんばら はらばりたや うん
お世話になりました。
ご冥福をお祈りいたします。私も間もなくでしょうが、TV CMのタキミカさんを目標に、脳力と体力を、ちょっとだけ鍛えて、自分の目標に向かって毎日過ごしたいと思っています。
YouTubeで、鹿児島マラソンのコースの下見をしました。
浜ちゃん、ありがとう!
日曜日 On Lineでのタイムトライアルに参加しました。今流行りの厚底シューズを履いて走りました。なんと20分近く早く走ることが出来ました。でも」靴紐を適格に締めなかったのでしょう、血豆が出来てしまって、今日はおとなしくしています。毎月初めに開催されますので、さらに心肺機能を高め、早く走れるように楽しく頑張りたいと思っています。
コロナ化の中でも時は流れ9月(september)になった。30日ある。
夏と秋の境目とした季節である。旧暦9月を長月と呼び、現在では、新暦9月の別名としてもちいる。
9月の24節季は白露8日と秋分23日がある。
白露は秋が深まり草花に朝露が付き始めるころという意味です。空は高くなり、秋雲がたなびくようになり、本格的な秋の到来です。
秋分は昼と夜の長さがほぼ同じになる日でこの日を境に日が短くなり、秋の夜長に向かいます。秋分の日は彼岸の中日でお墓参りをする習慣があります。「先祖を敬い、亡くなったひとをしのぶ日」として国民の祝辞日になっています。
写真は田村さんの庭に咲いている時計草
錦江湾沿いに桜島を眺めながら竜ヶ水を走り重富中学校の所で折り返しだったと思います。抽選に当たると良いですね。
それでは、来年は鹿児島マラソンで走ることを目標にします。
目標がないと、やる気が起こりません。
ありがとうございます。終わった後の○○を楽しみにしています。
抽選に当たることを祈念します。