ori
2016/11/28(Mon) 21:49 No.139
NTT労組退職者の会諫早地区連 総会に華を添えてくれました。
市来政文
2016/11/06(Sun) 21:31 No.138
JOS-OB会の役員会を開催しました。
主議題は本年度の「定年退職者等の激励会」の実施方法でした。
本年度は長崎県内の定年退職者がいませんので、OBの懇親会
として開催することとしました。
また、開催時期は例年3月としていましたが、退職時期にこだわる
こともないことから、季節のよい 5月15日 とすることとしました。
場所はいつもの通り「道具屋」とする予定です。
詳細は年明け、時期が近づいたらお知らせすることとします。
JOS-OB会 役員会
大瀬崎
History of Citizens Band Radioというサイトの「CQからCQD/SOSへ」というページの「30) 大瀬崎JOS 逓信省で最初の遭難通信」に、
明治43年5月21日に大瀬崎無線が逓信省初の遭難通信を扱ったことが紹介されています。
https://sites.google.com/site/cb465mhz/CQ-CQD-SOS
ご参考までに
ori
2016/11/05(Sat) 20:26 No.136
小島さん
ori
2016/11/05(Sat) 20:24 No.135
山崎さん
ori
2016/11/05(Sat) 20:23 No.134
山西さん
ori
2016/11/05(Sat) 20:16 No.131
高齢者退職者問題連絡会主催の「いきいき趣味の文化祭・写真展」が
11月1日~3日まで九州ろうきん長崎支店でありました。
無線OB小島龍一郎さん、山西節夫さん、荒瀬嘉之さん山崎義高さん
の4人から力作が出展されました。
市来政文
2016/11/01(Tue) 21:44 No.130
薩摩修一さん(諫早市日の出町居住)が10月31日、お亡く
なりになりました。謹んでお悔やみ申し上げます。
葬儀等の日程は次のとおりです。
通夜:11月1日 18時~
葬儀:11月2日 14時~
場所:平安者諫早斎場 (諫早市幸町)
市来政文
2016/10/09(Sun) 13:37 No.129
NTT電友会のニュースを見ていましたら、小柳せつ子さんが
H28年度長崎県展の水墨画の部で、入選との記事を見ました。
すごいですね。おめでとうございます。
yokota-kazu
2016/10/05(Wed) 15:57 No.128
ご無沙汰しています。
相変わらずアマ無線で遊んでいます。
土日中心に、0900JST頃から四国の山本敏則さんとよく交信しています。
pse qsx/qso freq 7.0295MHZ CW
今は、ほとんど山本さんと二人で交信していますが、
今までの参加者、CSは以下のとおりです。
JJ5KOF山本さん JQ6QDW大久保忠さん
JS2AEE吉田茂さん(仕事の関係で水曜日に交信)
JA6KJL渡辺さん(愛野無線) JF6EVS横田
みちしるべ
2016/10/01(Sat) 06:23 No.127
雲仙大火砕流のあった年、きずな2000号の記念パーティーが
八千代で行われた年(1991年)に東本町に開業し、2002年
隣家の不審火により類焼、高城町に移転、現在までやってまいり
ましたが、昨今の不況に抗することができず、この11月12日
をもちまして、閉店することといたしました。OBの皆様方には
大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。
取り急ぎご挨拶まで。
市来政文
2016/11/01(Tue) 21:44 No.130
薩摩修一さん(諫早市日の出町居住)が10月31日、お亡く
なりになりました。謹んでお悔やみ申し上げます。
葬儀等の日程は次のとおりです。
通夜:11月1日 18時~
葬儀:11月2日 14時~
場所:平安者諫早斎場 (諫早市幸町)
市来政文
2016/10/09(Sun) 13:37 No.129
NTT電友会のニュースを見ていましたら、小柳せつ子さんが
H28年度長崎県展の水墨画の部で、入選との記事を見ました。
すごいですね。おめでとうございます。
yokota-kazu
2016/10/05(Wed) 15:57 No.128
ご無沙汰しています。
相変わらずアマ無線で遊んでいます。
土日中心に、0900JST頃から四国の山本敏則さんとよく交信しています。
pse qsx/qso freq 7.0295MHZ CW
今は、ほとんど山本さんと二人で交信していますが、
今までの参加者、CSは以下のとおりです。
JJ5KOF山本さん JQ6QDW大久保忠さん
JS2AEE吉田茂さん(仕事の関係で水曜日に交信)
JA6KJL渡辺さん(愛野無線) JF6EVS横田
みちしるべ
2016/10/01(Sat) 06:23 No.127
雲仙大火砕流のあった年、きずな2000号の記念パーティーが
八千代で行われた年(1991年)に東本町に開業し、2002年
隣家の不審火により類焼、高城町に移転、現在までやってまいり
ましたが、昨今の不況に抗することができず、この11月12日
をもちまして、閉店することといたしました。OBの皆様方には
大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。
取り急ぎご挨拶まで。
ori
2016/11/05(Sat) 20:16 No.131
高齢者退職者問題連絡会主催の「いきいき趣味の文化祭・写真展」が
11月1日~3日まで九州ろうきん長崎支店でありました。
無線OB小島龍一郎さん、山西節夫さん、荒瀬嘉之さん山崎義高さん
の4人から力作が出展されました。
市来政文
2016/11/01(Tue) 21:44 No.130
薩摩修一さん(諫早市日の出町居住)が10月31日、お亡く
なりになりました。謹んでお悔やみ申し上げます。
葬儀等の日程は次のとおりです。
通夜:11月1日 18時~
葬儀:11月2日 14時~
場所:平安者諫早斎場 (諫早市幸町)
市来政文
2016/10/09(Sun) 13:37 No.129
NTT電友会のニュースを見ていましたら、小柳せつ子さんが
H28年度長崎県展の水墨画の部で、入選との記事を見ました。
すごいですね。おめでとうございます。
yokota-kazu
2016/10/05(Wed) 15:57 No.128
ご無沙汰しています。
相変わらずアマ無線で遊んでいます。
土日中心に、0900JST頃から四国の山本敏則さんとよく交信しています。
pse qsx/qso freq 7.0295MHZ CW
今は、ほとんど山本さんと二人で交信していますが、
今までの参加者、CSは以下のとおりです。
JJ5KOF山本さん JQ6QDW大久保忠さん
JS2AEE吉田茂さん(仕事の関係で水曜日に交信)
JA6KJL渡辺さん(愛野無線) JF6EVS横田
みちしるべ
2016/10/01(Sat) 06:23 No.127
雲仙大火砕流のあった年、きずな2000号の記念パーティーが
八千代で行われた年(1991年)に東本町に開業し、2002年
隣家の不審火により類焼、高城町に移転、現在までやってまいり
ましたが、昨今の不況に抗することができず、この11月12日
をもちまして、閉店することといたしました。OBの皆様方には
大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。
取り急ぎご挨拶まで。
