何処にいても聞かれる
Shigeo-kun


放送大学・大学院の英語サークルに入ったのですが、先生にさせられてしまった。遍路は今月の高野山のお参りで、2回目歩き終了ですが、そこでも、何でか、リーダーに押し込められた。そして、今日は銀行の帰りに街中でおじいちゃんに止められて、(俺もおじいちゃんなんだけど)、「自分が何処におるかわからん」、私の顔を見ると安心したように、救いを求める。「分かった、俺が絶対探してやるけん安心せんね!」110番に連絡して、またケアの人も探していて、皆さんが協力して、無事解決できた。毎日いろんな分野で尋ねられる。
「尋ねられる、それも、良いか!」 期待に添えれば、幸せかな?
Re: 何処にいても
浜ちゃん


やっぱり顔を見て人柄が解り安心して尋ねられるんじゃないでしょうか?
町内会の集まりでもNTTOBは役員をさせられるので役員決めの集まりの時は家内が行くようにしています。(私は日本赤十字の災害等が発生した時の無線奉仕団等のボランティア活動で忙しいですが)
町内会の集まりでもNTTOBは役員をさせられるので役員決めの集まりの時は家内が行くようにしています。(私は日本赤十字の災害等が発生した時の無線奉仕団等のボランティア活動で忙しいですが)