6月モールス原稿    user.png ori
time.png 2025/06/09(Mon) 09:42 No.575

6月モール原稿
6月(June)は、30日間ある。日本では水無月(みなづき)ともいう。本来は陰暦6月の異称である。
夏の初め(初夏)である。北海道を除く各地では梅雨[3]の時期であり降水量が多い
12月と並んで、6月は祝日がない月として知られている。
雨の季節へと移りゆく6月は、自然や暮らしの中に日本らしい情緒があふれる時期です。紫陽花やホタル、田植えなど、しっとりとした空気の中で出会える風物詩が満載。6月ならではの行事が各地で開催されます。

Re: 6月モールス原稿    user.png 浜ちゃん
time.png 2025/06/12(Thu) 10:33    No.576
ジャガイモの花だと思いますが綺麗に撮れてますね。
御存じだと思いますがジャガイモの花は摘花した方が芋の方に栄養が行き芋が大きくなるそうです。
以前私は、そのまま花を付けたままにしていたら赤くはならないけどトマトの様な実が付きました。ジャガイモ等は連作は駄目と言いますが愛野のジャガイモ産地は毎年同じ所で作っているようですが土の改良剤とか使っているんでしょうか?
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -